昨日の夜、大阪のアメ村でKING OF BARBER BATTLE ROUND2が開催されました。
前回のROUND1は出場させて頂いて、今回はモデルとして参加させて頂きました。
プレイヤーとしてのBARBER BATTLE!
モデルとしてのBARBER BATTLE!
当然のように感じる事はたくさんあります。
BARBER BATTLEで何を見るのか??
FADEの綺麗さ?
スタイリングの綺麗さ?
モデルさんへの似合わせ?
モデルさんへの気遣い?
BATTLE中のパフォーマンス?
使っているツールへの拘り?
プレイヤーの雰囲気?
モデルさんの雰囲気?
Before、Afterでのギャップ?
プレイヤーは全てにおいて最高を求めてるのは勿論の事、更に上の技術を求めているのも勿論です。
綺麗さ、格好良さは人それぞれ感じ方が違います。
また、同業者、一般の方でも見る視点は全く違うと思います。
一発勝負で決着がつくBATTLE!!
本当に刺激のある勝負です。
正直、楽しいです。
その瞬時のひらめきや行動で全てが決まります。
その一瞬一瞬のパフォーマンスの為に皆んな努力をしているのは凄く今回のBATTLEで感じました。
レベルも凄く高く、ROUND3はどうなるの???って感じです。
今後もKING OF BARBER BATTLEから目が離せません!!
BATTLEを通して、このようなイベントを通してもっとBARBERのカルチャーが広がればと思い、流行りでは無く、伝統にして行きたいですね。
いろんなカルチャーがミックスされて1つのイベントを成り立たせる、決して簡単な事では無いと思います。
本当に皆さんお疲れ様でした。
そして今回のKING藪下さんおめでとうございます。
皆さん、本当に有り難うございます。
長々とすみません。
最後まで読んで頂いて有り難うございます。